おはなしの宝箱のような「おはなしのろうそく」
全巻お買い求めなら、
こちらへどうぞ
東京子ども図書館編 大社玲子さしえ A6判 48ページ 各550円
日本や外国の昔話、創作、わらべうたなどを各巻4〜6編ずつ収録しています。
子どもたちに実際語った経験から編集されているので、「語り」をする人たちに強く支持され、最もよく使うテキストのひとつになっています。
手のひらサイズだから、おでかけの時ポンとバッグに入れて、電車でもどこでもお話のはじまり、はじまり〜♪
収録作品リスト
1.エパミナンダス/こぶたが一匹……/かしこいモリー/おいしいおかゆ/くまさんの
おでかけ/ブドーリネク
2.スヌークスさん一家/ぼくのおまじない/十二のつきのおくりもの/森の花嫁/なぞなぞ
3.なまくらトック/ねずみじょうど/金いろとさかのおんどり/ガチョウ番の娘
4.三人ばか/ふるやのもり/おかあさんのごちそう/あなのはなし/美しいワシリーサと
ババ・ヤガー
5.うちの中のウシ/長ぐつをはいたねこ/クマが山にのぼってった/あくびがでるほど
おもしろい話/三枚のお札/ラプンツェル
6.歌うふくろ/あるだんなさんとおかみさんのはなし/なら梨とり/ついでにペロリ
/仕立やのイトチカさんが王さまになったはなし
7.小鳥になった美しい妹/おばあさんとブタ/いうことをきかないうなぎ/たにし長者
/小山のこうさぎ/熊の皮を着た男
8.まめじかカンチルが穴に落ちる話/小さな赤いセーター/牛方とやまんば/てんまり歌
/ながすね ふとはら がんりき
9.だめといわれてひっこむな/風の神と子ども/ひねしりあいの歌/ツグミひげの王さま
/ジーニと魔法使い
10.クルミわりのケイト/七羽のからす/たいへん たいへん/かちかち山
/世界でいちばんやかましい音
11.世界でいちばんきれいな声/三枚の鳥の羽/向うのお山/せみになった坊さま
/小話二題/ヴァイノと白鳥ひめ
12.オンドリとネズミと小さい赤いメンドリ/瓜こひめこ/ルンペルシュティルツヘン
/ぼくそっくりの/やもめとガブス
13.こすずめのぼうけん/ぬか福と米福/北風に会いにいった少年/雨のち晴
/おどっておどってぼろぼろになったくつ
14.天福 地福/チモとかしこいおひめさま/猫さん、猫さん/森のなかの三人のこびと
/ブタ飼い
15.四人のなまけもの/ホレおばさん/犬と猫とうろこ玉/ガチョウおくさんのおふろ
/コンコンさま/赤鬼エティン
16.腰折れすずめ/清水の観音さま/おばあさんのひっこし/ふたりのあさごはん
/アナンシの帽子ふりおどり/鳴いてはねるヒバリ
17.かにかに、こそこそ/ならずもの/王子の夢/ライオン狩り/ねこっ皮
18.ねずみのすもう/おおかみと七ひきの子やぎ/ホットケーキ/雀、雀、
/番ねずみのヤカちゃん
19.小犬を拾って仕合せになった爺さんの話/まめたろう/森の家/ねんねこ小山の白犬コ
/金の髪
20.クナウとひばり/すずめとからす/一で糸屋のおまきさん/こねこのチョコレート
/鉄のハンス
21.ねことねずみ/まのいいりょうし/鳥になった妹/花仙人
22.こぶたのバーナビー/ふうせんふくらまそ/金の腕/ティッキ・ピッキ・ブン・ブン
/心臓がからだの中にない巨人
23.マッチ売りの少女/鳥になりたかったこぐまの話/絵姿女房/コヨーテとセミ
/海の水はなぜからい
24.雌牛のブーコラ/わらべうた ふたつ/腹のなかの小鳥の話/おやふこうなあおがえる
/九人の兄さんをさがしにいった女の子
25.お月さまの話/浦島太郎/ブラックさんとブラウンさん/北斗七星/子どもと馬
26.ねずみの小判干し/びんぼうこびと/ここは てっくび
/ひとり、ふたり、さんにんのこども/光り姫
27.がちょうはくちょう/しおちゃんとこしょうちゃん/指輪/月を射る
/やっちまったことは やっちまったこと
28.舌きり雀/おばけ学校の三人の生徒/美しいおとめ
29.ウサギとオオカミ/馬の首/月曜、火曜、水曜日/ボルカの冒険