濃淡の茶とグレイの糸が混じり合ったしぶい一品です。
シックな雰囲気。 落ち着いた色味だからパパへのプレゼントにもお勧めしたい!
ネップ糸と広めの幅でボリューム感があります。
授産施設『ラ・まの』さんの作品です。
「糸も、糸の染め具合も、糸の組み合わせも、織り方、その時々で違うので一品ずつ違うもの
しかできません。」と言われ(涙)、ネットでその良さをお伝えできるか・・迷ったのですが、
どの一本も絵のように美しく、思い切って一点ものとしてご紹介することにしました。
店主の好みで選んでます♪ 売れちゃったら、同じものはありません! 悪しからず。
サイズ: 約 17cm × 175cm(ふさ 約16cm含む)
『クラフト工房ラ・まの』は、心身に障がいを持つ人たちの通所授産施設。
小さな杜といった感じの広いお庭に囲まれた、古い大きな民家です。
『まの』さんに流れるゆったりした空気は手仕事にうってつけに見えます。
そんなうらやましいくらいの環境の中で、手しごと大好きな皆さんの手から生まれる
染め・織りの作品はうっとりするほどステキ!
一般就労が困難なメンバーも、それぞれの持ち味を生かして創作活動をしています。
お仕事で行く私も、いつも安らいだ気分になれる心地よい空間です。